【SIMフリー】格安SIMでスマホの月額費用はどのくらい安くなる?

格安SIMはやすくなる?

キャリアの月額料金ではどんなに安く契約をしても月5000円程度にはなってしまいます。

自分だけなら面倒だからそのままで、なんて人もいるかもしれませんが、これが家族の人数分になると月に
数万単位の金額となり家計を大きく圧迫することになります。

最近注目を集めているのが格安SIMです。現在使っているiPhoneやAndroid端末も
格安SIMには数百円程度のプランから設定がありますのでキャリアの月額料金と比較をしてみました。

格安SIMは本当に安いのか?

キャリアと格安SIM比較

キャリアの通話定額ライトプラン  格安SIMは音声通話プラン(mineoを例としています。)

 格安SIM(mineo Dプラン)NTTドコモauソフトバンク
通話プラン基本プラン
700円
カケホーダイライト
1,700円
スーパーカケホ
1,700円
スマ放題
1,700円
データ通信料3GB
900円
2GB
3,500円
1GB
2,900円
1GB
2,900円
その他契約分5分かけ放題
850円
spモード
300円
LTE NET
300円
ウェブ使用料
300円
月額合計2,450円5,500円4,900円4,900円

格安SIMのプランはデータ通信量3GBとしており最低料金になる様には設定していません。

キャリアのプランは最低料金になる様に設定しています。各種割引は人によって違うので考慮していませんが、それでも格安SIMの方が断然安くなります。

キャリアではかけ放題プランがほぼ必須になっていますので、 電話を掛けない人でも最低1,700円のライトプランになってしまいます。(基本料金も含まれていますので一概に高いとは言えない部分もありますが)

格安SIMの方はかけ放題プランの無いMVNOもありますが、プランのあるMVNOでも選択できますので、要らなければ契約する必要はありません。

また、お子様にスマホを持たせる際にはキャリアと格安SIMで比較をすることを強くオススメします。

中学や高校生になれば(特に高校生ではスマホの所持率は限りなく100%に近くなっているような気がします)、昔と違い電話よりLINE等のアプリで通話も多いので電話のかけ放題はそれほど重要視する必要もないと思います。

ライフスタイルにもよりますが緊急時に電話を使える程度で考えていれば問題ないのではないでしょうか。(5分かけ放題を契約しても費用はやすいですが)

格安SIMでは通話が多い人は注意

格安SIMでは基本的に20円/30秒の従量課金制となっています。

そのまま契約をすると音声通話が多い人は格安SIMで運用すると費用が高くなってしまう場合もあります。

一回の通話時間が5分以内で済むことが多いならオプションの5分かけ放題のプランを契約すれば問題ないと思います。

長時間の音声通話をする人も大丈夫です、無制限かけ放題プランがあるMVNOもあります。

家族で格安SIMにすると?

家族で格安SIMに乗換てしまった場合はどうでしょうか?ここではドコモを例にして比較をしてみます。

  • 3人家族
  • 電話は余り使わない
  • 家族でシェアパック15(15GB)
  • spモードとケータイ補償
  • 割引はとりあえず『ずっとドコモ割』15年以上

こんな条件でキャリアの設定をしてみます。

ドコモの場合子供
カケホーダイライト1,700円1,700円1,700円
spモード300円300円300円
ケータイ補償500円500円500円
シェアパック15(15GB)12,500円500円500円
ずっとドコモ割(15年以上)-1,200円
月額小計13,800円3,000円3,000円
家族月額合計19,800円
年間237.600円

上記の様に3人家族でも2万円近くの金額になってしまいます。

割引等がもっと入ると多少は安くなると思いますが結構な金額です。

次に格安SIMの『LINEモバイル』を例として設定してみます。

こちらは、解約違約金・MNP転出費用・LINEモバイルの初期費用も含めて設定してみました。おまけに持ち込み端末補償も付けています。

LINEモバイル子供
MNP転出手数料2,000円2,000円2,000円
解約違約金9,500円9,500円9,500円
登録事務手数料3,000円3,000円3,000円
SIMカード発行手数料400円400円400円
解約~初期費用小計14,900円14,900円14,900円
コミュニケーションプラン5GB2,220円2,220円2,220円
持込端末保証500円500円500円
月額小計2,720円2,720円2,720円
家族月額合計8,160円
年間費用97,920円
1年目解約~初期費用込みの年間金額142,620円

一番下の1年目の費用を見てもらうと分かりますがキャリアの解約違約金が入っても年間9万円ほど安くなっています。

もし機種代金の残りを3台分支払うことになっても2年目からの金額を見てもらうと分かりますが、2年目からは年間14万ほど安くなります。

これだけ違うと、格安SIMの事が良く分からないなんて言ってられない位節約できるんです。

比較をLINEモバイルにしたので、音声通話の(5分かけ放題プラン)は無いですが、5分かけ放題プランのある他の事業者で比較しても安くなるのは間違いありません。

それだけキャリアと格安SIMの費用に差があるということです。これでも一人あたりは月額2,000円代で使用することができます。

ただ、気になるのはキャリアだと家族間通話は基本無料なので、その辺りは家族間でどのくらい電話を使うかによって変わりますがLINEの無料通話で代用できるならそれでもOKではないでしょうか。

格安SIMのMVNO一覧

まとめ

キャリアと格安SIMの金額の比較をしてみましたが、月額金額・年間費用をかなり節約できるのがメリットになります。

安くなるかの参考になれば幸いです。

LINEモバイル

【SIMフリー】LINEモバイルの格安SIMはLINE年齢認証ができてLINEのID検索もできる!3GBデータ増量キャンペーン

2017年5月17日

格安SIMはやすくなる?